人間関係

仕事で上司に理不尽にキレられて辞めたい新卒に伝えたい5つの事

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

サイト管理人
サイト管理人
こんにちは!

新卒で入社した会社で毎日上司に理不尽にキレられていたサイト管理人の佐藤翔太です!

最初は上司ってこんなのもかと思っていましたが、同級生に聞いたら全然そんなことなくて自分の上司がおかしいんだと気付いたのは入社半年後。

その後転職して道理にかなったことしか言わない上司の元に配属され、逆に戸惑いましたw

あなたは不幸にも理不尽な上司の下に配属されてしまったんですね。

この記事ではこんな疑問を持つあなたのために書いています。

  • そんなこと言われてもしょうがないだろ!
  • 上司が理不尽にキレられることを理由に退職ってアリなんだろうか?
  • 転職しても、また変な上司だったらどうしよう?

最後まで読めば、あなたが今んなにをすべきなのか判断できるようになりますよ!

\まずは結論!/

あなたの上司が理不尽にキレる状況を変えるためには以下の3つしかありません。

・上司の性格が変わる
・異動して上司が変わる
・転職して会社を変える

上司の性格が変わる、というのはあまりに非現実的

異動できるかどうかはあなたはコントロールできません

異動を期待して会社に居続けても以下のようなリスクがあります。

  • 異動せず何年も理不尽にキレる上司のもとで過ごしてしまう
  • 異動したが、理不尽にキレることは上司の性格ではなく社風だったため状況が変わらなかった

あなたがコントロールできる対処法が転職のみです。

もう理不尽にキレる上司に愛想が尽きているのであれば、もうすぐにでも上司を変えたいのであれば、転職してしまいましょう。

また理不尽にキレる上司に当たらないためには転職エージェントを利用します。

転職エージェントは紹介する会社の社風を理解していますし、入社前にあなたに合う会社かどうなのかを全力で調査してくれます。

またあなた自身が納得いくように、面接後に上司となる人との面談や職場見学も希望をすれば調整してくれます。

相談だけであればオンラインで済んでしまうので、悩んでいるくらいならカウンセリングを受けましょう!

なぜ悪くないのに上司に理不尽にキレられるのか

第二新卒
第二新卒
経験がないからしょうがないのに、なんであんなにキレられるんだろう!?
サイト管理人
サイト管理人
理不尽なんだから理由なんてないよ。

今の上司に付いている限り、あなたは理不尽に怒られ続けます

なぜなら理不尽にキレるということに理屈はないからです。

理不尽にキレる上司にも言い分はあるかもしれませんが、本音は以下のようなものが大半です。

・上司も上司にキレられた
・気分が悪い
・気分が高まった
・怖い上司になりたい
・偉そうにしたい

どれもあなたではコントロールできないもの。

そして本来あなたが付き合う必要がないものですが、今の上司の下にいる限り付き合わないといけないものです。

あなたは今後も理不尽にキレられる

上司に理不尽にキレられて辞めてもいい?

第二新卒
第二新卒
上司が理不尽にキレるから辞めた、って通用するのかな?
サイト管理人
サイト管理人
面接でそのまま言ったらダメだよ!

上司が理不尽にキレるから転職する、上司と合わないから転職する、という理由で転職するのはアリです。

なぜなら理不尽にキレる上司にあなたの貴重な時間を使う必要はないからです。

しかし転職の時にストレートに「上司にキレられたから辞めました」では、採用担当者に「会社の人と会わなかったらまた転職するんじゃないかな?」と思われてしまいます。

転職の時にはどんなネガティブな退職理由でもポジティブなものに変えて伝えます。

【ネガティブ→ポジティブ】

  • 上司に理不尽にキレられるのに耐えられない→上司の想いに共感しながら働きたい
  • 個人商店の集まりのような会社が嫌だ→もっと意思疎通を図りながら働きたい
  • 顧客に売り逃げする体質の会社が嫌だ→顧客と長い信頼関係を持って働きたい

初めての転職活動ではネガティブな退職理由をどうしてもポジティブなものに変換できないかもしれません。

転職エージェントの担当者に聞けば、全て対応してくれるので相談してみてください。

上司が理不尽にキレるのが退職理由でも全然いい

理不尽にキレる上司を追い抜くには

第二新卒
第二新卒
よし!上司を追い抜いて理不尽なことを言われなくなろう!
サイト管理人
サイト管理人
それは無理だよ!

あなたが今の会社で上司を追い抜くのはほぼ不可能です。

なぜなら日本の会社は、入社歴が古い方が偉いからです。

中には入社歴に関わらず実力次第という会社もありますが、あなたの会社は入社歴順。

あなたの上司は、会社の仕組み上決して追い抜かれることがないとを理解して、あなたに理不尽にキレているのです。

仕組み上追い抜くことができない会社で、上司を追い抜くために頑張るなんて意味のないことです。

確認したいのであればあなたの会社で上司を追い抜いた実績があるのかを確認してください。

もし部下が上司を追い抜いた実績があるのであれば、どのような経緯なのかを確認して、それがあなたにもできそうなのかを考えましょう。

できそうなのであれば実行、できないのであれば現状維持転職です。

理不尽にキレる上司を追い抜くのは難しい

どの会社にも理不尽にキレる上司は存在するのか

第二新卒
第二新卒
理不尽にキレない上司なんて存在しないんじゃない?
サイト管理人
サイト管理人
100%ではないけど、かなりの高確率で理不尽にキレない上司はいるよ!

理不尽にキレない上司は実在します。

なぜなら理不尽にキレることは、昇進に繋がらない会社が存在するからです。

あなたの会社は多少理不尽にキレることがあっても、業績が良かったり入社歴がそこそこあるだけで昇進できる会社。

しかし世の中には理路整然としていないと昇進できない会社が存在します。

もちろん100%理屈にあった会社など存在しないのですが、理不尽が許される度合いは会社や業界によって大きく異なります。

あなたが転職すべき会社は、あなたの倫理観や価値観に合った会社

日本に存在する400万もの会社の中に、その会社は存在します。

理不尽にキレない上司は実在する

何をしても上司に理不尽にキレられるなら

第二新卒
第二新卒
でもどうやったら理不尽にキレない上司がいる会社を見つけられるんだよ!
サイト管理人
サイト管理人
20代専門の転職エージェントさ!

そしてそのような会社は20代専門の転職エージェントを利用して転職をすれば、転職することができます。

なぜ転職エージェントを利用すれば理不尽にキレない上司のいる会社に転職することができるのか。

それは転職エージェントはあなたのように上司が不満で転職した人をたくさん転職させてきたからです。

経験に勝る武器はありません。

特に20代専門の転職エージェントの利用者には、あなたのような20代が上司が理由で転職している人が多くいます。

あなたのようなパターンの人はどのような会社に転職をすれば満足度が高い転職をしているのかを知り尽くしているのです。

転職エージェントを利用すれば理想の上司に付ける

最後に

理不尽にキレる上司の元にいてもあなたは成長しません。

それよりも理に適ったことしか言わない上司のもとで成長しましょう。

理路整然としている上司はそれはそれで怖いものです。

完全に理屈で封じ込められて、あなたは逃げ道を失いますからね。

でもそんな世界でこそ勝負して上に登っていこうじゃないですか。

理不尽な世界で上に登ったところで本当の実力は身につきません。

あなたはずるいことをして上に登っても満足する人ではありません。

サイト管理人
サイト管理人
正攻法で人生成功させてやりましょう!

仕事で上司に理不尽にキレられて辞めたい新卒に伝えたい5つの事

  1. あなたは今後も理不尽にキレられる
  2. 上司が理不尽にキレるのが退職理由でも全然いい
  3. 理不尽にキレる上司を追い抜くのは難しい
  4. 理不尽にキレない上司は実在する
  5. 転職エージェントを利用すれば理想の上司に付ける
4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

9月は下期開始に向けて優良求人が増える時期!
DYM第二新卒 公式サイト
転職のプロ『DYM第二新卒』に相談!
無料登録!