退会方法をあらかじめ知っておくと、より安心してDYM就職を利用することができます。
本記事ではDYM就職の退会方法について詳しく解説していきます!
\まとめ/
DYM就職を退会するためには、マイページから退会申請を行います。
「マイページ→退会手続きはこちら→退会する」
退会をすると、登録をした個人情報などは全て削除されます。
再登録をする際には基本情報や職務経歴などを再度登録し直す必要があります。
退会する際には、本当にDYM就職を今後使うことがないのかよく考えてから退会するようにしましょう。
\退会方法がわかったので登録する!/
DYM就職の退会方法

「マイページ→退会手続きはこちら→退会する」
担当者に直接連絡することなく退会することができるので、気まずくなくて良いですね。
もし退会する場合に、担当者に一言伝えたいのであればメールか電話で退会する旨と感謝の気持ちを伝えれば良いでしょう。
参考までに退会後に担当者に送るメールの例文を掲載しておきます。
株式会社DYM
(担当者)様
お世話になります。(あなたの名前)でございます。
この度、別の転職(就職)サービス経由での就職が決まりました。
つきましてはDYM就職を退会させていただきましたのでご報告させていただきます。
(担当者名)様には大変お世話になり感謝しております。
今後の(担当者名)様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
よろしくお願いいたします。
(あなたの名前)
DYM就職の個人情報の削除

万が一、DYM就職を退会後もメールなどが届く場合はしばらく様子を見ましょう。
削除直後から全てのサービスが止まるわけではなく、退会が完全に反映されるまで時間がかかる可能性があるためです。
しばらく様子を見て退会したにも関わらずメールや電話の連絡がある場合は、「個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口」に問い合わせましょう。
問い合わせ先はDYM就職のプライバシーポリシーに掲載されています。
DYM就職の再登録

DYM就職の登録方法は他社と比べても簡単な方ですが、再登録は二度手間には変わりありません。
「しばらく就職活動をお休みしそうだ」
「また半年、1年後には就職活動をするかもしれない」
などという場合には、担当者に休会を申し入れてみましょう。
まとめ
必要であれば担当者にメールや電話で感謝の気持ちを伝えても良いでしょう。
DYM就職を退会すると個人情報は削除されます。
再登録をする場合には、最初に登録をしたのと同じ手間がかかるので注意が必要です。
https://20s-job.com/dym/dym-review/