DYM就職

DYM就職札幌の口コミ・評判|場所・アクセス

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

サイト管理人
サイト管理人
DYMはニートやフリーターの方が就職できるよう無料で就職サポートをしてくれる就職エージェント。

札幌には札幌リクルートセンターという拠点を構えています。

本記事では札幌でDYM就職を利用した方の口コミ評判をご紹介し、特徴などについても解説していきます。

札幌での就職を考えているあなたにとって、DYM就職は登録する価値があるのか、その判断材料にしていただければ幸いです。

\まずは結論!/

北海道でニートやフリーターから脱出するにはDYM就職はおすすめです!

口コミもよく、北海道も全国の求人も十分にあり、担当者もサービスも未経験社向けの特化。

多くの就職エージェントは札幌には拠点を出していない中、札幌駅徒歩5分の好立地に拠点も構えています。

まずはオンライン面談に申し込み、DYM就職の担当者とあなたの相性を確認しましょう!

\オンライン面談を申し込む!/

DYM就職 京都事業所の場所・アクセス

拠点名 札幌リクルートセンター
住所 北海道札幌市中央区北4条西4丁目 1-7 MMS札幌駅前ビル 2階

【地図】

DYM就職 札幌の口コミ・評判

※当サイトの独自アンケートの要項と結果

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職を北海道で利用した方の口コミを当サイト独自アンケートで集めました。

概ね良い口コミ評判です。

ここで載せきれなかった分は、本記事末尾に掲載しています。

  • 転職活動開始から2週間で内定獲得!
  • 案外すんなり内定がもらえた
  • 中退からDYM就職さんに救われた!
  • 担当者に厳しい現実も教えてもらえて信頼できた
  • 次を決めずに退職しなくて良かった

転職活動開始から2週間で内定獲得!

Kさん 24歳
Kさん 24歳
大きくていい会社に就職したと思ったんですが、ものすごく堅苦しくて効率が悪いと感じる毎日でした。

「これだったらベンチャーの方がよかったかも」と思っていると、いてもたってもいられなくなり転職活動を開始。

DYM就職さんに登録をしました。

内定は2週間で獲得。

今は堅苦しくはないですが、絶対に成果を出さないといけない環境で楽しく仕事をしています。

サイト管理人
サイト管理人
ベンチャー企業はDYM就職の得意分野。

ご自身にあっている企業で活躍できているようで何よりです!

案外すんなり内定がもらえた

Hさん 23歳
Hさん 23歳
既卒で実家暮らし。

大学卒業後はずっとコンビニアルバイトしていました。

ある日コンビニに学生時代の友達がスーツを着てやってきた時にものすごい敗北感を感じ、就活を始めました。

就活はやってみると案外すんなりと内定をもらえるもので、始めるか始めないかってものすごく大切だと思いました。

サイト管理人
サイト管理人
フリーターの就活は初めてみたら長くて1ヶ月前後で終わるもの。

しかし始めなければ数ヶ月、下手したら数年フリーターのままです。

就活のきっかけをくれた友達に感謝ですね。

中退からDYM就職さんに救われた!

Oさん 22歳
Oさん 22歳
大学中退して人生に絶望していたんですが、DYM就職さんに救われました。

担当者さんはさも「Oさんが就職できるのは当たり前」という感じで話を進めていくので、私もその気になって就活を進めていくことができました。

就職できたのも嬉しいですし、登録して面談を受けた時から気持ちが前向きになれたのがよかったです。

サイト管理人
サイト管理人
気持ちを前向きにしてくれる担当者はいいですね!

うまくノせてくれると地震も出てきます。

企業は自信がある人を採用します。

担当者に厳しい現実も教えてもらえて信頼できた

Iさん 29歳
Iさん 29歳
会社を辞めてから1年間フリーターを続けていましたが30歳を目前に就活を開始。

DYM就職に登録をしてから1ヶ月で就職することができました。

DYM就職の担当者さんは厳しい現実も教えてくれ非常に信頼できる方だと思いました。

サイト管理人
サイト管理人
29歳だと若干応募できる求人の幅が狭まるかもしれませんね。

厳しい戦いになることを最初に言ってくれれば覚悟とそれを乗り越える気持ちができます。

それでも29歳は20代なので、やる気さえあれば就職できないということはないでしょう。

次を決めずに退職しなくて良かった

Tさん 22歳
Tさん 22歳
就職した会社で14人いた同期がどんどん辞めていき、半年経ったら半数になっていました。

私も辞める気でいたのですが、勇気が出ずにダラダラと残り続けていました。

そんな時にDYM就職さんに登録をして、転職活動を開始。

結果的にビビりな私は次を決めずに退職しなくてよかったと思いました。

サイト管理人
サイト管理人
次を決めずに辞めると、収入が途絶えますからね。

実際に収入がゼロという状況はなかなかきついのもがあります。

働きながら転職活動という無難な道を選べてよかったです!

DYM就職 札幌メリット・特徴

北海道に拠点があり蓄積されたコネクションが期待できる

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職は札幌に拠点があるため、札幌を中心に北海道の企業との信頼関係が構築されていることが期待できます。

就職エージェントは数多くありますが、札幌にまで拠点を出しているサービスは多くはありません。

担当の方も北海道の事情に精通しており、地に足のついたサポートが期待できます。

北海道と全国の求人を比較検討できる

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職は北海道の求人もその他の日本全国の求人も保有しています。

そのため北海道での就職を検討しながら、他の地方での求人も同時に検討することができます。

基本は北海道での就職を考えているけど、東京で就職するとどうなるんだろう?

なんてこともDYM就職であれば検討することができるのです。

札幌外在住でもWEB面談で転職活動をスタートできる

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職はオンライン面談を取り入れています。

そのためDYM就職の拠点から遠い場所に住んでいてもすぐに就職活動を始めることができます。

あたオンライン面談は登録後数日内に実施されます。

よってDYM就職のサービスや担当者が自分に合っているか家にいながら判断することができます。

DYM就職 札幌のデメリット・注意点

DYM就職の北海道の求人は非公開。

大手に比べると求人件数が少ない可能性があります。

そのためなるべく多くの求人の中から転職先を決めたいという方は、大手の就職エージェントも併用すれば良いでしょう。

DYM就職 札幌まとめ

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職札幌の口コミ評判は概ね良いものが多く、サービスも担当者も求人も北海道に特化しています。

ニートやフリーターで北海道で就職したいと考えているのであれば、DYM就職を利用すれば、良い就職ができるでしょう。

一方で求人数が大手に比べると少ない可能性があります。

しかしながら就職経験のないフートやフリーターの方は、より親身になってくれる担当者がつくサービスを利用する方がいいかもしれません。

DYM就職 札幌のその他 口コミ・評判

※当サイトの独自アンケートの要項と結果

サイト管理人
サイト管理人
札幌でDYM就職を利用して就職した方の口コミ評判を当サイト独自アンケートで募りました。

twitterやGoogleマップ、Yahoo!知恵袋では札幌に限定した口コミは確認できませんでした。

DYM就職の総合的な口コミ評判はこちらの記事にまとめています。

  • 履歴書の書き方から面接まで教えてもらった
  • 厳しい現実もその乗り越え方も教えてくれたので良かった
  • 就職への不安を全部消してくれた
  • 担当者の口調がちょっと…
  • とにかく私のことを考えてくれていると感じた

履歴書の書き方から面接まで教えてもらった

Sさん 23歳
Sさん 23歳
今までアルバイトしかしたことがなくて就活用の履歴書の書き方が分かりませんでした。

でもとりあえず書いてDYM就職の担当の方に見てもらったら、修正箇所をわかりやすく教えてもらえました。

半分くらい修正でしたw

その後書類選考に通った面接の前にも対策をしてくれて、そのおかげで無事就職できたと思います。

担当者にアドバイスをもらった通りの質問が面接で聞かれた時には本当に驚きました。

サイト管理人
サイト管理人
履歴書も面接もしっかりと対策をしていれば、あとは数をこなすだけです。

しっかりとした対策はDYM就職の担当者に任せておけばOK。

あなたは自分が本当に働きたい会社を選ぶことに力を割くことができます。

厳しい現実もその乗り越え方も教えてくれたので良かった

Aさん 28歳
Aさん 28歳
大学を卒業して長くフリーターをしていたので、就職は無理だと思い込んでいました。

あと、就職エージェントに登録をしても門前払いになるとも思い込んでいました。

しかし実際には担当者の方が私に何が足りないのか正直に伝えてくれ、それをどうしたら対策できるのかを教えてくれました。

登録してからは約1ヶ月で就職。

この1ヶ月間はちょっと大変でしたが、フリーターのままでいるよりかは全然いい時間だったと思います。

サイト管理人
サイト管理人
いいことばかり言う担当者だと逆に信用できないものですよね。

現実を直視させてくれることが、就職への1番の近道だったのではないでしょうか。

1ヶ月頑張った甲斐がありましたね!

就職への不安を全部消してくれた

Mさん 23歳
Mさん 23歳
学校を卒業以来ずっとアルバイトだったのですが、周りの友達で就職していないのが私だけになり、焦ってDYM就職に登録をしました。

あの時に焦って登録をしなければ、また数年フリーターだったかもしれません。

DYM就職の担当の方は私の不安に寄り添ってものすごく話を聞いてくれました。

その後私の不安をどうやったら消すことができるのか、具体的に示してもらいました。

そのことでものすごく信頼をして、就職活動を本格化。

3週間後に就職できました。

サイト管理人
サイト管理人
フリーターは未来への不安はつきもの。

しかし何が不安なのか具体的に突き止めていけば対策がわかります。

そしてその対策を実行すれば不安は消えていきます。

就職することで将来に対する不安は大きく減ったのではないでしょうか。

担当者の口調がちょっと…

Kさん 26歳
Kさん 26歳
オンライン面談で担当者があまりに人を舐めた口調だったので、面談以来使うのをやめました。
サイト管理人
サイト管理人
担当者と合わないのであれば担当者を変えるという手段もあります。

DYM就職の求人やサービスはニートやフリーターの方にピッタリ。

一人の担当者が合わないからといって切ってしまうのはちょっと勿体無いと感じます。

とにかく私のことを考えてくれていると感じた

Iさん 22歳
Iさん 22歳
私は就職できればなんでもいいと思っていました。

しかしDYM就職の担当の方は、少しでも私の興味や経験が活きる求人を紹介してくれました。

これだったらどっちが就活しているのかわからない、と感じるほどで、途中から気持ちがどんどん真剣に切り替わっていったと思います。

あの担当の方でなければ、今ほど将来性を感じて楽しい仕事に就けなかったと思います。

サイト管理人
サイト管理人
就職できればなんでもいい、と言う気持ちでは短期離職につながってしまうかもしれません。

少しでも興味があったり、将来性を感じたり、楽しいのであれば長続きしそうですね。

いい担当者に当たって良かったです!

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

9月は下期開始に向けて優良求人が増える時期!
DYM第二新卒 公式サイト
転職のプロ『DYM第二新卒』に相談!
無料登録!