その求人はベンチャーから東証プライム上場、大企業まで幅広く、非公開求人も多数保有しています。
本記事では公開されているDYMの求人情報などから、DYM就職が保有している求人について分析!
あなたが就職したいと考えている業界や職種の求人が十分にあるのか、参考になれば幸いです!
\まずは結論!/
DYM就職は非公開求人の割合が非常に多く、全体像は登録をしてみないとわかりません。
一方でサービスや担当者の口コミは非常によく、正社員経験のない・少ない方を就職させてきた実績は十分。
数多くある就職エージェントの中では非常に幅広い業界や職種の求人が期待できます。
これから就職する方にとっては、ありとあらゆる可能性を確認できるので、DYM就職に登録をすれば納得の就職ができるでしょう。
まずは登録をして求人をあなたの目で確認してみましょう!
\求人を紹介してもらう!/
DYM就職の扱っている求人の数
しかしながら東証プライム上場企業からベンチャー企業まで幅広い求人を扱っていると公表されています。
ホームページの検索機能で確認できるのは43件。
この43件の中ではリクルート系や大手メディア系の求人も確認でき、非公開求人でもさらなる優良企業の求人が期待できます。
DYM就職の扱っている求人の業種(業界)

DYM就職の扱う業界
メーカー、商社、百貨店・小売、IT・通信情報、マスコミ・広告・出版、金融、医療・製薬・福祉、運輸・交通・物流・倉庫、建設・不動産・住宅、コンサルティング、インフラ・エネルギー、サービス
特に「サービス」の求人が多く、「IT・情報通信」「建設・不動産・住宅」「メーカー」と続きます。
DYM就職の扱っている求人の職種

DYM就職が扱う職種
商品企画・プランニング、調査・マーケティング、一般事務・営業事務、人事・労務・総務・法務、財務・会計・経理、宣伝・広報、貿易事務・国際事務、経営企画、営業(個人向け)、営業(法人向け)、販売・サービススタッフ、店長(店舗経営など)、スーパーバイザー、バイヤーシステムエンジニア(SE)、プログラマー、Webプロデューサー・ディレクター、応用研究・技術開発、機械・電機・電子機器設計、生産管理・品質管理・メンテナンス、物流・在庫管理・トレーダー・ディーラー・融資・資産運用・証券アナリスト、建築・土木技術者、施工管理、講師・インストラクター、教師・保育士・栄養士・管理栄養士、ゲームクリエーター、介護・社会福祉士、デザイナー
最も多いのは営業・接客系
最も多いのは「営業(企業向け)」で「販売・サービススタッフ」「店長(店舗経営)」「営業(個人向け)」と続きます。
対人のお仕事の求人件数が多いことがわかります。
筆者が個人的におすすめするのは「営業(企業向け)」です。
なぜなら企業向けの営業はお客さんは全てサラリーマンだからです。
いわゆる一般常識を持っている方が多く、穏やかに仕事が進んでいく傾向にあります。
一方で「販売・サービススタッフ」「店長(店舗経営)」「営業(個人向け)」など個人向けのお仕事には、活気がある職場が多くあります。
お客さんと触れ合いながらお仕事をしたい方はこれらの職種の中からお仕事を選んでみたら良いでしょう。
社外の人と接することと少ないバックオフィス系
また「商品企画・プランニング」「調査・マーケティング」「一般事務・営業事務」「人事・労務・総務・法務」などバックフィスの求人の割合も多くなります。
営業・接客系に比べると社外の人と触れ合う機会は少なく、社内で仕事が完結することが多くなります。
たまには社外の方と打ち合わせすることもあるでしょうが、基本的には毎日決まったb署に出社するか、リモートワークで日々同じような作業を繰り返すお仕事が多いでしょう。
将来安定の技術職
「システムエンジニア(SE)」や「プログラマー」などのIT系技術職、「応用研究・技術開発」「機械・電機・電子機器設計」「生産管理・品質管理・メンテナンス」など技術職の求人も一定の割合があります。
短期でもIT系か製造系エンジニアとして正社員経験があるのであれば、技術系への転職はおすすめです。
なぜなら他の職種に比べると年収の伸び率がいい傾向にあるから。
企業によっては全く未経験であっても、ゼロから教えてくれる企業もあります。
技術職に興味があるのであればDYM就職の担当者に相談をしてみましょう。
DYM就職の扱っている求人のエリア

公開されている求人からすると、最も求人件数が多いのは首都圏を中心とした関東。
他の地域では公開されている求人は似たり寄ったりの件ですが、拠点のある地域は求人が充実していることが期待できます。
DYM就職の拠点があるのは以下の地域
東京・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・広島・福岡
日本全国に拠点があるため、各地域の地元企業や大手企業の各支店とのコネクションが期待できます。
また東京に住んでいながら、他の地域の求人も同時に比較検討することも可能。
若年層向けの就職・転職サービスで日本全国に拠点のあるサービスは多くはなく、DYM就職の特徴ということができるでしょう。
DYM就職の扱っている求人の年収
しかしながらDYM就職は年収での求人検索ができないので、具体的な年収についてはDYM就職に登録をして担当者に確認をしてください。
ニートやフリーターなど、全くの正社員未経験の状態であれば、年収は200万円台後半くらいからのスタートになることが多いでしょう。
就業経験がある第二新卒は経験と知識に応じて、年収が決まります。
入社した時の年収はDYM就職の担当者に求人を紹介された段階で、大体の金額がわかります。
気になる年収は早めに確認をしておくと良いでしょう。
また公開されている求人の年収を目視で確認することもできます。
勤続年数と年収を掲載している企業もあるので、入社後どれくらいの期間でどれくらいの年収になるのかも予想がしやすい求人もあります。
各企業年収についての記載方法が異なるので、注意が必要です。
公開求人の例
【サービス業】
月給252,460円(基本給190,000円+定額残業45時間分62,460円)
定額残業45時間を超える分は、別途残業手当として支給します。
※研修期間6カ月間(試用期間3カ月含む)は基本給190000円+定額残業15時間分20000円支給。
※既卒の方は最終学歴に基づいて支給いたします。
月収モデル
・25歳 スタッフ (勤続2年)
月給259,080円
・27歳 主任 (勤続5年)
月給285,650円(役職手当10,000)
・29歳 店長 (勤続7年)
月給359,500円(役職手当50,000円)
【システムエンジニア】
月額22万円+各種手当
固定残業代 有(【30】時間相当分含む。超過分は別途支給)
【建設・不動産・住宅、サービス】
初年度年収例
250万円~350万円
まとめ
第二新卒やフリーターやニートの方を求めている求人がほとんどで、担当者やサービス内容も第二新卒やフリーターやニートの方に特化。
DYM就職は非公開求人が多いため、非公開求人にアクセスできるようになるためにも早めの登録をお勧めします。
https://20s-job.com/dym/dym-review/