DYM就職

DYM就職ならフリーター・大学中退・既卒でも正社員になれる5つの理由

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

サイト管理人
サイト管理人
フリーター向けの就職サービスってどれを選べばいいのか悩みますよね?

フリーターになって長くなるけどそろそろ就職したい。でも就職サービスが多すぎてどれを選べばいいのかわからない!

そんなフリーターの方に最もおすすめなのがDYM就職です。

なぜならDYM就職は数ある就職サービスの中でも特にフリーターの就職に力を入れているから。

口コミも好評のものが多くなります。

多くの就職エージェントはフリーターとニート、そして短期離職した第二新卒もターゲット。

そんな中、DYM就職はフリーターとニートに注力しています。

本記事では特に「フリーターの就職」に注目をしてDYM就職を解説していきます!

フリーター・大学中退・既卒OKでやる気重視の正社員求人が多い

サイト管理人
サイト管理人
フリーターの方がDYM就職を利用すると、かなり希望に近い求人に応募をすることができます。

なぜならDYM就職が集めている求人の多くは「やる気重視」

特にフリーターでアルバイトを頑張ってきた20代を求めている求人がほとんどです。

公開されている求人を見ると、細かな業務内容や年収や福利厚生が書かれています。

結構専門的な知識がいるんじゃないか、と思ってしまうような求人もたくさん。

しかしどの求人もよく見てみると20代フリーターであれば誰でも応募できるんです。

じゃあDYM就職に求人を出している企業は「誰でもいいから雇いたい」と思っているブラック企業じゃないのか?

と思うかもしれません。

答えはもちろんNO。

DYM就職が意図的にやる気があるフリーターを求めている企業の求人を集めているんです。

20代のフリーターというのはあなたが思っている以上に選択肢が多いもの。

フリーターというと就職している人に比べて肩身が狭い思いをしたこともあるかもしれません、

しかしこれから就職する20代フリーターは最強、無双状態です。

なぜならほぼどんな会社にも就職することができるから。

  • 年収が高い会社がいい!
  • ゼロからITエンジニアを目指したい!
  • 福利厚生が充実した会社がいい!

この程度の欲望は簡単に通ります。

もっともっと細かいわがままな要望を考えてみましょう。

一度就職したらなかなか後戻りできません。

フリーターはどんな会社にでも就職ができる無双状態。

そしてフリーターの無双状態を最も生かすことができるのがDYM就職なんです。

エージェントが就職できるまでサポートしてくれる

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職を利用すればあなたが就職するまでサポートをしてくれます。

「そんな事言っても書類選考とか面接とか受かる気がしないよ!」
「今まで就活に失敗したから今フリーターなんじゃないか!」

という声が聞こえてきそうです。

しかしDYM就職を利用すればこの点も問題ありません。

全て担当者が無料で徹底的にサポートをしてくれます。

ちなみに「気軽に登録をしたつもりだったけど、あんまり乗り気じゃないのに就職させられたらどうしよう!?」という心配もあるかもしれません。

相談だけしたい場合は、最初の面談で「まだ就職する気はないけれど相談だけしたい」と担当者に伝えれば情報提供に徹してくれます。

就職できる会社の情報なしに就職活動を本格化させるのも難しいですからね。

そして就職の意欲があるのであれば、DYM就職の担当者は徹底的にサポートをしてくれます。

履歴書の書き方がわからなくても、原形がなくなるほど修正してくれます。

面接対策でも業界や企業別に傾向を分析してくれます。

書類選考や面接に落ちたとしても、落ちた理由を企業の採用担当者に確認してフィードバックをくれます。

このフィードバックを繰り返していれば、最初は通りにくかった選考もそのうち通るようになるでしょう。

入社後もフォローしてくれる

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職は入社後のフォローもしてくれます。

ホームページにしっかりと「入社後についてもフォローが可能です」と記載があります。※2022年8月30日現在

入社のフォローを公表しているということは適当な会社に無理やり入社させられる可能性が低いと考えて良いでしょう。

さらに多くの就職エージェントでは、その就職エージェント経由で就職した方が短期離職した場合、企業が支払った料金の一部を返金することを約束しています。

おそらくDYM就職も短期離職に伴う返金規約を取り入れているものと思われます。

つまり短期離職を防ぐ仕組みを取り入れているということです。

フリーターから就職をして心配な短期離職も、DYM就職であれば防ぐことができるでしょう。

フリーターでDYM就職を利用して就職した方からの口コミ評判

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の口コミをGoogleマップで集めました。

フリーターに限定をすると悪い口コミは確認できませんでした。

DYM就職の悪い口コミも含めた総合的な口コミ評判はこちらの記事をご確認ください。

面接・書類対策が良く内定が取れた!

Tさん
無事内定取れました!! 面接の攻略方法だったり履歴書の書き方だったり、タメになることばかりだったので本当に登録してよかったです!!

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
就活の最大の関門がこの書類選考と面接。

落ちる人は何度応募をしても落ちます。

しかしDYM就職の担当者に対策を教えてもらえれば、そのうち受かるようになり、内定を得ることができるでしょう。

割とすんなりと内定が取れた

Bさん
友人と一緒に就活サービスに登録しました。 感想としては割とすんなり内定が取れたので担当の方は優秀だったんだなと思います。 連絡のレスポンスが早いのが一番良かったですね。

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
スピードが遅ければいい求人を他のフリーターに取られてしまいます。

レスポンスが早いというのはとてもいいですね。

こまめに連絡をくれて頼りになった

Gさん
担当してくれたエージェントの方がこまめに連絡をくれるので就職活動も進めやすくとても頼りになりました。

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
こまめに連絡をくれると情報がアップデートされるので良いですね。

2回利用した

Kさん
以前にも求人の紹介などで利用させていただき、今回で2回目の利用です。仕事復帰を考えていたので、再就職先探しでお世話になりました。 前回の時と同様、親身になって相談に乗ってくださり、おかげ様で新しい職場も決まりそうです。

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職は親身になって相談に乗ってくれたという口コミはよくみられます。

どれだけサービスや求人が良くても窓口の担当者が良くなければ台無しですからね。

あなたに担当者があっているかはオンライン面談で確認をしましょう。

紹介してくれる求人数が多い

Mさん
とにかく紹介してくれる求人数が多い。 そうなると逆にどれを選べばいいか迷ってしまう事もあったが、しっかり選び方もレクチャーしてくれる。 もちろんタイミングや各企業の状況によっては、希望している業界の求人がない事もある。

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
ただ多くの求人を紹介するだけではなくて、選ぶ方もレクチャーしてくれるのはいいですね!

紹介してくれる求人が多く選べる嬉しさがあった

Hさん
紹介してくれる企業数が多く、自分が就きたい仕事を探しやすかった 希望先がなかった分、選べるという嬉しさがあった そういった方にはオススメだと思う

出典元:Googleマップ

サイト管理人
サイト管理人
求人件数が多いということは選択肢が多いということ。

納得して就職することができるでしょう。

まとめ

サイト管理人
サイト管理人
フリーターで今すぐ就職したいと考えているのであればDYM就職に登録をしておきましょう。

サービスや求人、担当者の質には問題なし。

あとはあなたが一歩踏み出すかどうかです。

DYM就職のサービスや担当者との相性が合わない、という可能性もゼロではありませんが、オンライン面談を実施すればほぼ判断することができます。

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

9月は下期開始に向けて優良求人が増える時期!
DYM第二新卒 公式サイト
転職のプロ『DYM第二新卒』に相談!
無料登録!