DYM就職

DYM就職 大阪の口コミ・評判|場所・アクセス

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職 大阪はフリーターやニート、短期離職した第二新卒向けの大阪府を中心とした関西の求人を扱っています。

DYM就職 大阪の利用者の口コミを集めることはできなかったので、別途DYM就職の口コミ評判記事を参考にしてください。

本記事ではDYM就職 大阪事業所の概要、当サイトの独自アンケートで収集した口コミ・評判、よくある質問と回答についてまとめました。

あなたがDYM就職 大阪事業所を利用すべきか、その判断材料になれば幸いです!

DYM就職 大阪事業所の場所・アクセス

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の大阪事業所は、大阪の中心地である梅田にあります。

関西のどこからでもアクセスが良く、電車で訪問する場合、地下街で事業所まで辿り着くことができます。

面談は大阪事業所でもオンラインでも実施することも可能です。

事業所名 大阪事業所
住所 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー23F

【地図】

DYM就職 大阪事業所 口コミ・評判

※当サイトの独自アンケートの要項と結果

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職を関西で利用した方の口コミを当サイト独自アンケートで集めました。

概ね良い口コミ評判です。

ここで載せきれなかった分は、本記事末尾に掲載しています。

  • 前の会社の特性がない会社を紹介してくれた
  • 就職して親の嬉し涙を見た
  • 入社3年目で転職成功
  • 幼馴染が就職すると聞いて就職活動開始
  • 3週間強で転職が決まった

前の会社の特性がない会社を紹介してくれた

Iさん 23歳
Iさん 23歳
就職した会社がブラック企業だったのですが、転職活動をする時間もなく、入社1年経ったときに次を決めずに辞めました。

その後DYM就職に登録。

担当者はオンライン面談で前の会社について根掘り葉掘り聞いてくれ、前の会社のような特性が絶対にない会社を紹介してくれました。

ものすごく納得して転職できたので、今度は長く勤められると思います。

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の担当者は二度と同じ理由で転職することがないよう、求人を紹介してくれたようですね。

就職して親の嬉し涙を見た

Uさん 24歳
Uさん 24歳
大阪の大学を出てそのまま既卒で実家でゲームばかりしていました。

しかし「友達も両親も働いている中、自分は何をしているのだろう」という気持ちが大きくなりDYM就職に登録。

それまでも就職イベントに行ったことはあったのですが、ほぼパンフレット集めでした。

しかしDYM就職に登録をしてからは、熱心な担当者がついてくれて、就職活動が順調に進んでいきました。

内定を母親に知らせたときにうっすら涙を浮かべたのを見たときに、「申し訳ないな。これから頑張ろう。」という気持ちになりました。

サイト管理人
サイト管理人
お母様が喜んでくれたのが何よりですね!

入社3年目で転職成功

Kさん 26歳
Kさん 26歳
「この会社ではいけない」と思いながら入社3年目を迎えたときにDYM就職に登録しました。

3年も勤めて碌な経験を積んでいないと思い込んでいたんですが、応募できる会社が多くて驚きました。

しかもちょっと疑ってしまうほど好条件の求人がたくさん。

DYM就職の担当者曰く「Kさんの前の会社の条件と比べるからですよ」という感じのことを暗に言われ納得しました。

担当者は数ある求人の中でも年収だけでは選ばず、私が長く勤めることができる会社をおすすめしてくれました。

納得して転職することができ、「たぶん定年までこの会社にいるんだろうな」と思いながら働いています。

サイト管理人
サイト管理人
前の会社の条件が悪すぎてDYM就職の求人が全てよく見えたんですね。

それでも適当にどこかの会社に押し込まずKさんの将来を考えてくれたので良かったです。

幼馴染が就職すると聞いて就職活動開始

Oさん 22歳
Oさん 22歳
ニート歴2年で特に何にも考えていなかったのですが、ある日幼馴染が就職すると聞いて危機感を持ちました。

いろいろ探した結果、DYM就職と他何個か登録。

最初は3つくらい使っていたのですが、途中からDYM就職だけにしました。

担当者が良かったからです。

担当者は私が長く勤めることができそうな会社という観点でいろんな会社を紹介してくれました。

私自身就職してから5年先10年先のことなんて想像もしていなかったので、とても良かったです。

登録してから2週間強で施工管理の会社に就職することができました。

サイト管理人
サイト管理人
働いたこともないのに就職してから5年先10年先を考えるというのは無理なことです。

DYM就職の担当者はその点を補填してくれたようですね。

いい担当者に巡り会えたようで良かったです。

3週間強で転職が決まった

Iさん 22歳
Iさん 22歳
入社してしばらくは良かったのですが、半年経った時に全く希望とは違う部署に異動することになりました。

次移動できるチャンスは半年後の4月ですが、数年〜10年以上移動しない可能性も考えると転職を検討せざるを得ませんでした。

在職中にDYM就職に登録をして、3週間強で転職が決まりました。

サイト管理人
サイト管理人
入社半年での転職はなかなか勇気を出されたことと思います。

在職中に就活を始めたのもリスクヘッジができていますね!

DYM就職 大阪事業所のメインユーザーは?

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職大阪の利用者は大阪府を中心とした関西のフリーターやニート、短期離職した第二新卒の20代の方です。

今まで働いた経験がなくても、アルバイト経験しかなくても、DYM就職を利用すれば就職することができます。

DYM就職 大阪はどんな求人を扱っている?

サイト管理人
サイト管理人
大阪府を中心とした関西の求人を豊富に扱っています。

IT、製造、サービスなどのホワイトカラーの求人を中心に幅広い求人があります。

ベンチャー企業から大手の求人まで豊富に扱っています。

京都の求人もありますが、京都には京都事業所があるので、京都在住の場合はそちらを利用しましょう。

DYM就職 大阪 まとめ

サイト管理人
サイト管理人
求人はフリーターやニート向けで未経験OK、大阪府を中心とした関西のものが多くなります。

担当者もフリーターやニート向けのサポート専門のプロフェッショナル。

担当者との相性さえ合えば問題なく就職することができるでしょう。

以下の記事ではDYM就職全体の口コミ・評判や内容について詳しく解説しています。

DYM就職 大阪事業所 その他口コミ・評判

※当サイトの独自アンケートの要項と結果

  • 思ったよりも良い会社に就職できた
  • ニッチな業界でNo.1の会社に就職できた
  • 正直に伝えてくれたのが信頼できた
  • 担当者の態度が悪い
  • あの時登録していなかったら今もフリーターだったかもしれない

思ったよりも良い会社に就職できた

Tさん 22歳
Tさん 22歳
思ったよりも良い会社に就職できたので、良かったです。

フリーターと正社員ではこんなに待遇が違うものなのかと、就職してから驚いています。

雇用保険とか年金とかのことも考えると、本当に就職して良かったです。

サイト管理人
サイト管理人
フリーターも正社員も20代のうちは経済的な感覚は大きく変わりません。

でも30代以降になると、20代に積み上げた雇用保険や年金、また社会人経験で差が開いていることを体感します。

その前に就職できて良かったです。

ニッチな業界でNo.1の会社に就職できた

Uさん 23歳
Uさん 23歳
実際に求人を紹介してもらい、世の中知らない仕事ばかりで驚きました。

ものすごくニッチな業界でシェアNo.1の東大阪の会社に就職することができました。

この会社はDYM就職に登録しなければ出会うことができなかったと思います。

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職には、DYM就職でしか扱っていない独自求人があります。

その独自求人で、自分に合った会社に就職できたようで何よりです。

大阪にはニッチな業界でシェアNo.1だったり世界でも独自の技術を持った会社があるので、そのような会社に就職できては将来も安心ですね!

正直に伝えてくれたのが信頼できた

Sさん 27歳
Sさん 27歳
ほぼ就職を諦めていたのですが、DYM就職で就職することができました。

最初に担当者「27歳だとちょっと厳しいけど、就職はできる。何社か落ちることは覚悟しておいてください。」

と正直に伝えてくれたことで逆に信頼できました。

実際に担当者さんが言った通り、5社に落ちたのですが、少しづつ面接のコツなどがわかってきて6社目7社目では内定を得ることができました。

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の担当者は、いいことばかり言わなかったようですね。

現実を正直に伝えてくれたことで、心が折れずに6社目以降で内定が取れたのではないでしょうか。

おそらく面接で毎回フィードバックをしてくれて、その内容を次の面接に活かしてステップアップしていったのでしょう。

親身になってくれただけでなく、惜しみなく労力をかけてくれたようですね。

担当者の態度が悪い

Yさん 25歳
Yさん 25歳
担当者の態度が悪かったのでもう二度と使わない。
サイト管理人
サイト管理人
担当者と合わないと思ったのであれば、担当者の変更申請です。

その際には、今の担当者のどこが良くないのか、また次の担当者に求める能力はどんなものなのかを具体的に伝えましょう。

そうしないとまた同じような担当者に当たってしまう可能性があります。

あの時登録していなかったら今もフリーターだったかもしれない

Hさん 23歳
Hさん 23歳
DYM就職に登録をして2日後にオンラインで面談しました。

その時に就職する道筋がハッキリと見えたのであの時登録して良かったと思います。

あの時DYM就職に登録をしていなければ、今もフリーターだったかもしれません。

サイト管理人
サイト管理人
フリータ期間が長ければ正社員になるイメージが全く湧かないと思います。

しかしDYM就職の面談を受ければ、今何をすれば正社員になれるのか全て教えてくれます。

https://20s-job.com/dym/dym-review/

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

9月は下期開始に向けて優良求人が増える時期!
DYM第二新卒 公式サイト
転職のプロ『DYM第二新卒』に相談!
無料登録!