DYM就職

DYM就職の面談場所と服装|キャンセル・料金・オンライン

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職はニートやフリーター、第二新卒の方向けに、ベンチャー企業から大手企業まで幅広い優良企業を紹介してくれる就職・転職エージェント。

DYM就職を利用しての就職・転職活動は、面談に申し込むことから始まります。

本記事ではDYM就職の面談の場所や服装、流れなどを解説。

これだけ押さえていれば面談がスムーズに進み、就職・転職活動がより成功しやすくなります。

\本記事のまとめ/

DYM就職に登録した後の面談場所は、日本全国にあるDYM就職の拠点、もしくはオンラインです。

DYM就職の拠点:東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡

面談での服装は自由のため私服でOK。

面談を含めた全てのサービスは無料です。

登録から面談までの流れは以下の通り。

面談までの流れ
  1. DYM就職に登録
  2. DYM就職から連絡があり面談日時を確定
  3. 面談の実施(カウンセリング、求人紹介)

万が一面談をキャンセルする場合は、面談日を確定させた際に連絡のあったDYM就職の電話かメールアドレスに連絡をします。

その後、応募したい求人があれば応募をして選考を進めていくこととなります。

この段階で「サービスや担当者と合わない…」「求人がイマイチ…」ということで退会をしても料金を取られることはありません。

オンライン面談であれば家にいながらDYM就職との相性を確認することが可能。

まずは登録をしてみて、DYM就職が自分に合うか確認をしましょう!

\面談の流れがわかったので登録する/

DYM就職のオンライン面談

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職は拠点に訪問しての面談もできますが、オンライン面談が圧倒的に楽です。

お金と時間を節約のためにもオンライン面談を申し込みましょう。

オンライン面談は申し込み時「面談希望場所」の欄で「オンライン」にチェックを入れます。

あとはネットに繋がったパソコンかスマホ、タブレットのどれかを持っていればそれでOK。

家にながら面談を受け求人を紹介してもらうことができます。

まずはオンライン面談を申し込んでみましょう。

\オンライン面談を申し込む!/

DYM就職の面談の場所

サイト管理人
サイト管理人
どうしても担当者と顔を合わせて面談したい方は、DYMの拠点に訪問することになります。

DYM就職の面談場所は日本全国にあるDYM就職の拠点

各拠点はそれぞれの地域で交通の便の良いところにあり、通いやすいのがいいですね。

DYM就職の拠点
拠点名 住所
東京本社 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10F
仙台事業所 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20 花京院スクエア20F
名古屋事業所 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋 12F
大阪事業所 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー23F
京都事業所 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町310 太陽生命京都ビル2階
福岡事業所 福岡県福岡市中央区天神 2-14-13 天神三井ビル6F
札幌リクルートセンター 北海道札幌市中央区北4条西4丁目 1-7 MMS札幌駅前ビル 2階
広島リクルートセンター 広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島 3階

\最寄りの拠点の面談を申し込む/

DYM就職の面談の服装と持ち物

服装

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の面談の服装は自由

そのため多くの方が私服で面談を受けています。

DYM就職との面談のためにスーツやオフィスカジュアルの服を新たに購入する必要はありません。

できれば襟付きの無地のシャツ、もしくはT-シャツなどが好ましいです。

オンライン面談であれば、下半身は映らないのでズボンはあまり気にしなくても良いでしょう。

あなたが持っている服の中で最もおとなしめの服を利用すればOKです。

持ち物

サイト管理人
サイト管理人
面談の持ち物は以下の通り。
面談の持ち物
  • 筆記用具
  • メモ(ノート)
  • 履歴書(事前にデータ送付でも可)
  • カレンダー(スケジュール帳)

DYM就職に訪問する面談の際はこれらに加えてカバンと求人票など書類を入れるファイルがあればOKです。

そして最も重要なのは、お話しする内容をあらかじめメモに書いておくこと。

DYM就職との面談はそんなに緊張するものではありません。

しかし事前にお話ししたい内容をまとめておくことで、より面談をスムーズになり有意義な面談にすることができます。

事前にまとめておくことの例
  • 学歴
  • アルバイト歴
  • 興味のある職種・業界
  • 自分の性格
  • 就職で譲れない条件

持ち物の中で最も重要なのは、お話しする内容を書いたメモかもしれません。

DYM就職の面談の料金

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の面談は完全無料で利用することができます。

なぜならDYM就職の運営費は、DYM就職に求人を出している企業からの費用で賄われているから。

あなたはDYM就職の面談を利用して就職・転職を成功させても、途中で退会をしても費用を請求させることはありません。

安心してDYM就職の面談を利用することができます。

DYM就職の面談の流れ

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の面談の流れは非常にシンプルで利用しやすいです。
面談の流れ
  1. DYM就職に登録
  2. DYM就職から連絡があり面談日時を確定
  3. 面談の実施(カウンセリング、求人紹介)

DYM就職に登録

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職の公式サイトより登録を行います。

登録は約60秒で完了。

登録の際には、面談の場所も選択することができます。

必要事項に入力をして、「DYM就職にいますぐ無料登録する」のボタンをクリック。

その後メールアドレスの認証が済めば本登録が完了します。

DYM就職から連絡があり面談日時を確定

サイト管理人
サイト管理人
登録が完了するとDYM就職から数日内に電話連絡があり、面談の日程を決めます。

あらかじめ候補日を2~3つ用意していれば、面談日がスムーズに決まるでしょう。

面談場所はこの時点で変更することが可能です。

「最寄りの拠点での面談を申し込んだけれど、やっぱりオンラインの方がいい」

などの要望があれば正直に伝えましょう。

面談の実施(カウンセリング、求人紹介)

サイト管理人
サイト管理人
面談はオンラインでも訪問しての面談でも流れは一緒です。

最初にお互いの軽い自己紹介があり、その後はDYM就職の担当者の質問に答えていく形でカウンセリングが進んでいきます。

カウンセリングが終了すると、あなたの希望や特性に合った求人が紹介されます。

その場で応募するかどうかを決める必要はありません。

もし面談後に紹介された求人が気にならければ、後日改めて求人を紹介してもらうことが可能です。

まとめ

サイト管理人
サイト管理人
DYM就職との面談は、あなたを採用するかもしれない企業との面接ではありません。

DYM就職との面談はの目的はあなたの希望や状況をDYM就職の担当者に理解してもらい、あなたに相応しい求人を紹介してもらうこと。

ポイントは面談前に相談する内容をメモ書き程度でもまとめておくことです。

まずは気楽な気持ちでDYM就職のオンライン面談をしてみましょう!

\オンライン面談に申し込む!/

https://20s-job.com/dym/dym-review/

4月はチャンス!

4月は20代の転職に最も適したチャンスの月。

なぜなら4月は離職者が最も多く、若手向け求人が大量に出回る時期だから。

来月になれば採用枠が埋まり厳しい戦いになるかもしれません。

今転職活動を始めれば相応に優良企業から内定を得られるかもしれませんよ!

JAIC就職カレッジ

\公式サイト/
JAIC就職カレッジ

✔︎5日間のリモート無料就職講座
✔︎書類選考なし&20社面接確約
✔︎離職率の高い業界の求人は扱わない

9月は下期開始に向けて優良求人が増える時期!
DYM第二新卒 公式サイト
転職のプロ『DYM第二新卒』に相談!
無料登録!