本サイトでは2ch(5ch)、独自アンケート、twitterやGoogleマップ、Yahoo!知恵袋で口コミ評判を集めています。
DYM就職の2ch(5ch)での口コミ評判を集めましたが、最新のものでも2019年でした。
最新の口コミ評判については、こちらの記事をご確認ください。
あなたがDYM就職を利用するかどうか、その判断材料にしていただければ幸いです!
\まずは結論!/
2ch(5ch)は他のメディアと比べて辛辣なコメントが目立つのですが、DYM就職についても例外ではありませんでした。
しかしながら他の就職エージェントに比べると、悪い口コミが少ない印象。
良い転職・就職に結びついている人が多いと思われます。
しかしネット上での口コミ評判は信頼性に欠けます。
DYM就職が自分に合っているかは自分で確認するしかありません。
まずはDYM就職に登録をして、自分に合いそうかオンライン面談を済ませましょう!
\オンライン面談を申し込む!/
DYM就職 2ch(5ch)での良い口コミ評判

DYM転職っていうとことおすすめ
258優しい名無しさん2019/03/11(月) 21:21:29.58ID:LF9oTRwP>>259
DYM転職っていうところおすすめ一般だけどどんな底辺でも正社員にするノウハウがあるみたいだよ
YouTubeのシバターって言うやつの動画みたけど
35歳くらいの職歴なし高卒ひきこもりニートが就職してた
営業か工場がメインらしいけど、ブラックなところはないらしい
出典元:5ch
一般的には就職エージェントは20代がメインユーザーです。
このエピソードを聞けば、20代がDYM就職を利用すればどのような経歴でも就職できそうな気がします。
DYMとUZUZで就活始める
13 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:05:49.38 ID:lNtT8ZYo0.net
>>10
学生のうちに決まらなかったらDYM就職ってところとUZUZってところで活動始めるわ出典元:2ch
複数のサービスに登録をしておくのは、リスクヘッジをになります。
中退のフリーターだが3社使って就活している
412 :名無しさん@引く手あまた :2021/04/09(金) 18:04:43.58 ID:/Gkl7RRka.net
俺は大学中退して職歴なしのフリーターだからエージェント使うしかないニートとかフリーター向けエージェントの就職shopやDYM就職やハタラクティブを使ってる
出典元:2ch
就職エージェントでしか入社できない優良企業もたくさんあります。
中途採用枠のみで若手人材を獲得している会社は少なくありません。
書類選考なしでいきなる面接できるのがすごい
517 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/18(木) 22:32:33.91 ID:poDjy0XPa.net
就職shopやDYM就職なら書類選考なしにいきなり面接できるんだすごいだろ??
出典元:5ch
DYM就職は一部の求人では書類選考があるので注意が必要です。
DYM就職の方が幅広い求人に応募ができそうですね。
DYMは2番目に良かった
981就職戦線異状名無しさん2019/07/17(水) 00:26:06.02ID:HeDN/uzl>>982
個人的に使ったエージェントで良かったのは就職ショップだな比較的求人はそこまで良いものではなかったが1番親身に考えてくれた感ある
uzuz dym 就職ショップと使ったけど
就職ショップ dym uzuzの順で良かったな
というかuzuzは使うもんじゃないほかの2つはそれなりに良かったけど
出典元:5ch
他の人が良かったからと言って自分に合っているとは限りません。
QUOカード5,000円もらえる
941就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 06:28:57.08ID:AQEUnQOU
DYMはあれだぞ選考前の懇親会に行くとQUOカード5000円分もらえるぞ
出典元:5ch
しかし懇親会で就職・転職活動に必要な情報を得られる上に、QUOカードがいただけるならいいですね。
DYMの面談行ってきた
94就職戦線異状名無しさん2019/05/08(水) 21:55:51.51ID:kk3kEXZF>>95
dymの面談行ってきたわー出典元:5ch
今はオンライン面談があるので、まずはオンライン面談で求人紹介まで進めてしまいましょう。
就職・転職活動を本格化すべきかどうかの判断ができるようになります。
俺もDYM行ってみるか
97就職戦線異状名無しさん2019/05/09(木) 00:52:44.18ID:Vq8mmTV2
>>96ありがとう
早く内定もらえるといいな
俺もDYM行ってみるか
出典元:5ch
DYM使ってみようかと思う
469就職戦線異状名無しさん2019/05/25(土) 03:05:20.78ID:6cwR6Tr9
>>468俺もそんな感じだわ
もっと求人出して欲しいと言っても少しずつしか見せてくれない
DYMとかも使ってみようかと思い始めてる
出典元:5ch
求人を小出しにされるとチャンスを逃してしまうかもしれないので、DYMの方がいいかもしれませんね!
DYM就職 2ch(5ch)での悪評

このスレ見ているとやばい気しかしない
106名無しさん@どっと混む2015/03/17(火) 01:22:46.55ID:z+G5T+yw0
Meets companyってどうなの?このスレ見てるとやばい気しかしない。DYMに応募するわけではないからなんとも言えないんだが・・・
一応参画企業の中には、俺が行きたいと思ってる企業の名前もあって(そこが紹介されるとは限らないが)
企業としてはやばいがイベントはまとも・・・とか
気が重くなってきた
出典元:2ch
ネットでの情報はあくまで補助的なもの。
最終的には自分で確認する必要があります。
数分で退会した
982就職戦線異状名無しさん2019/07/17(水) 00:33:10.58ID:spmTYLHt
>>981dym登録したけど求人がかなり少なくて登録して数分で退会してしまったけどいいナビサイトでしたか?
出典元:5ch
登録後の面談までは済ませてもらいたかったですね。
予測検索で「悪質」「最悪」「詐欺」って出てきた
15就職戦線異状名無しさん2019/06/17(月) 18:53:05.77ID:ZVd5cZXH
DYMで紹介された企業名検索したら候補に「悪質」「最悪」「詐欺」って出てきたわ出典元:5ch
しかし最終的には自分で判断するしかありません。
オンライン面談を実施すれば、自分が利用すべきサービスなのか判断ができます。
どうなんだろう?
9就職戦線異状名無しさん2019/06/17(月) 14:38:33.04ID:YFuC8glc
DYMと就職shop?ってどうなんだろ出典元:5ch
就職Shopは中小企業の求人が多く首都圏と関西圏のみに対応。
DYM就職はベンチャーから大手まで全国の求人を扱っています。
首都圏か関西圏在住であれば、両方に登録をしてもいいでしょう。
エージェント使うのは最終手段
476就職戦線異状名無しさん2019/05/25(土) 20:56:50.11ID:5UZl8DQh>>483
就活shopとDYM実際に使ってみたけど紹介された会社調べると離職率が凄まじかったり求人票と事業内容が全く違うみたいな口コミばっかりだった。エージェント使うのは最終手段だな…出典元:5ch
面接の後に職場見学、社員との面談、などをお願いしてみましょう。
あなたが一生働くかもしれない会社です。
それくらいの要望を出して聞いてくれない会社は、あなたが働く価値がないかもしれません。
DYM就職 2ch(5ch)まとめ
また悪い口コミも実際にDYM就職を利用して就職・転職したと思われる方からのコメントは見当たりませんでした。
2ch(5ch)ではコメントした人が利用していないサービスは特に無責任に悪く書かれる傾向にあります。
あまり信憑性はないでしょう。
まだGoogleマップやYahoo知恵袋、twitterの方が信頼性を感じます。
2ch(5ch)でのコメントは参考程度に、最終的にはご自身でサービスに登録をして自分に合っているかを確認しましょう。
2ch(5ch)以外での口コミ評判については、以下の記事をご確認ください。
https://20s-job.com/dym/dym-review/